本文
【終了】新座ブランド認定審査会委員を募集します
新座ブランド認定審査会委員を募集します
1 新座ブランド認定事業の趣旨
新座ブランド認定事業は、新座市内にある優れた商品を「新座ブランド」として認定し、広く市内外にPRすることにより、商品の価値の向上と地域経済の活性化及び市のイメージアップを図るものです。
また、市民の皆さんには、この事業を通じて、地域の特産品や産業、文化などを知っていただき、地域への愛着や誇り、ふるさと意識を高めていただくことを目的としています。
平成27年度に迎えた市制施行45周年に併せ、第1回認定事業として「お土産になる『食』分野の商品」を対象に募集し、審査を行った結果、特に優れた10品を「新座ブランド」として認定しました。
この度、令和7年度に迎える市制施行55周年に向け、第1回に続き「お土産になる『食』分野の商品」を対象とした第2回となる認定事業を実施することとしました。
2 募集について
認定事業を進めるため、令和6年度に開催する新座市新座ブランド認定審査会に出席いただける市民委員を募集します。
⑴ 募集人数 2名
⑵ 募集要件
ア 市内に在住、在勤、又は在学する、令和6年4月1日時点で20歳以上の方
イ 平日の日中に開催する会議に参加できる方
令和6年度中に5回の会議開催を予定しています。第1回目の会議は令和6年7月を予定しています。
⑶ 会議の場所 新座市役所
⑷ 謝礼金及び費用弁償(旅費)
会議出席1回につき
報酬 6,500円(源泉徴収あり)
費用弁償(旅費) 1,000円
⑸ 委員の役割
新座らしさ、独自性などの審査基準に基づき、第2回新座ブランド認定事業に申請された商品を審査します。
ア 書類審査
提出された申請書などの書類を審査します。
イ 試食審査
商品の外観を審査するとともに、実際に商品を試食し、味などを審査します。
ウ その他
認定事業への募集方法の確認、審査結果に関する報告書の作成などを行います。
3 応募方法
応募フォームに、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、年齢(令和6年4月1日時点)及び応募の動機(200字程度)を記入の上、令和6年5月13日(月曜日)までにお申し込みください。
4 選考結果
市において選考し、6月上旬に応募者全員にメールで結果をお知らせいたします。頂いた情報は、会議の実施に限り使用します。
5 その他
⑴ 本会議には、市民委員のほかに市が選出した有識者6名が出席する予定です。
⑵ 新座ブランド認定事業についての詳細は、新座市産業観光協会ホームページ「新座めぐり」をご覧ください。