ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幹部連絡会議について > 令和6年9月27日(金曜日)幹部連絡会議録

本文

令和6年9月27日(金曜日)幹部連絡会議録

ページID:0150793 更新日:2024年10月3日更新 印刷ページ表示

幹部連絡会議録

招集年月日

 令和6年9月27日(金曜日)

開催場所

 オンライン

開会時刻

 午前8時45分

閉会時刻

 午前8時50分

出席者

 市長、副市長、教育長、総合政策部長、総務部長、財政部副部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部長、教育総務部長、

欠席者

 財政部長

職務のため出席した者の職氏名

 総合政策部秘書広聴課長

令和6年9月27日(金曜日)幹部連絡会議の概要

【市長】

 昨日で令和6年第3回市議会定例会が閉会した。30日間の会期であったが、スムーズに運営できた。

 これから秋の行事が予定されている。準備をしっかり行い、スムーズな運営をお願いする。

 10月1日に人事異動を行う。また、この日から令和7年度当初予算編成に着手する。令和5年度は経常収支比率が98.5%となり、新・財政健全化に向けたガイドラインの目標値である95%未満を上回る結果となった。財政の健全化に向け、しっかり予算編成に取り組むようお願いする。

【総務部】

 市では、内部統制の取組により、年間を通して「事務執行における監査指摘事項ゼロ」を目指している。
 令和5年度決算審査では口頭講評事項はなかったが、令和6年度定期監査に向けて、上半期の事務執行内容を再確認するとともに、引き続き、内部統制の取組への協力をお願いする。

 令和6年10月1日付け新規採用職員入所式を以下のとおり行う。
 日時:10月1日(火)午前8時45分
 場所:市長公室
 出席者:市長、副市長、教育長、総務部長及び総務部副部長兼人事課長
 新規採用職員:1名
 また、同日午後3時頃に新規採用職員の配属を行う。配属課へは人事課職員が案内する。新規採用職員が早期に職場に対応で きるよう、指導と配慮をお願いする。

 9月26日付け通知のとおり、近年、自治体職員の氏名がインターネット上に公開されるなど、プライバシー被害が問題となる中、本市職員をこうしたトラブルから守り、安心して職務に専念できるよう、10月1日から、全職員の名札の表記を、従前の漢字のフルネーム表記(ふりがな:カタカナ・ローマ字)から、ひらがなの名字のみの表記(ふりがな:ローマ字)に変更する。

【財政部】

 12月市議会定例会に提出する補正予算の要求書等については、10月4日(金)が提出期限となっているので、予算統括課で取りまとめの上、午後5時までに財政課へデータで提出(期限厳守)をお願いする。
 また、当該補正予算に係る部長査定を10月17日(木)・18日(金)に行う。具体的な査定のスケジュールについては、要求書等の提出状況を確認後、改めて連絡する。

【教育総務部】

 「野火止用水陣屋(じんや)堀(ぼり)築堤(ちくてい)遺構(いこう)」を新座市指定文化財(史跡)に指定した。
 指定日:令和6年8月29日
 所在地:野火止一丁目1161番2の一部、1161番3(野火止一丁目17番地内)
 所有者:新座市(本指定に伴い、歴史民俗資料館が管理)
 概要:野火止用水を陣屋に届けるために堤を築き、その上に水を通した。江 戸時代の高度な土木技術を伝える遺構