本文
令和6年10月18日(金曜日)
オンライン
午前9時
午前9時10分
副市長、教育長、総合政策部副部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部長、教育総務部長、
市長、総合政策部長
総合政策部秘書広聴課長
本日の総務部報告事項にも含まれているが、文書管理システムによる電子決裁を実施している中で、添付資料の数が多く、決裁をする際に、起案理由に加えて複数の資料のデータを開いて確認することとなり処理に時間を要することとなっている。決裁に必要な情報は起案理由に記載し、添付資料は必要最低限とするようお願いする。
また、市長、副市長決裁の件数が非常に多くなっている。内容をよく精査し、部長で対応できるものについては部長決裁とするよう周知をお願いする。
10月24日(木)午前9時30分から、畑中公民館で教育懇談会を開催する。対象は、新座中学校区及び第三中学校区である。また、終了後、定例の教育委員会を開催する。
10月26日(土)に小学校の運動会を開催する。従前は9月に開催していたが、残暑が厳しいため、熱中症対策として開催時期を変更したものである。
日時:10月25日(金)幹部連絡会議終了後
案件:組織の見直し、令和5年の合計特殊出生率の公表に伴う総合戦略の評価について
日時:10月26日(土)午前10時から午前11時30分まで
場所:中央公民館体育室
日時:10月28日(月)午後6時
会場:301・302会議室
内容:基本構想の概要