本文
令和6年11月22日(金曜日)
オンライン
午前8時45分
午前8時55分
市長、副市長、教育長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部副部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局副局長、学校教育部長、教育総務部長
こども未来部長
総合政策部秘書広聴課長
令和6年も残すところあと6週となる。11月27日(水曜日)からは、令和6年第4回市議会定例会がスタートする。一年の締め括りであるので、しっかり対応していきたい。対応よろしくお願いする。
11月23日(土曜日)及び24日(日曜日)に、北原集会所で北原ルネッサンス展が開かれる。 御時間のある方は、是非足を運んでいただきたい。
日時:11月30日(土曜日)午前10時
場所:東北コミュニティセンター 3階ホール(定員約100名程度)
※ 市ホームページ、広報にいざ11月号での案内及び東北一・二丁目町内会の掲示板に掲載するほか、三軒屋公園・東北コミセンの周辺約100m圏内の世帯(約600世帯)に、お知らせをポスティングする。
冬の交通事故防止運動期間:12月1日(日曜日)から同月14日(土曜日)まで
『自転車乗用時のヘルメット着用』が努力義務となっています。通勤時等における積極的な着用をお願いする。
また、自転車の運転中における携帯電話使用等(いわゆる「ながら運転」)や飲酒運転についての罰則が強化された。これらの行為は大変危険ですので絶対に行わないよう徹底するようお願いする。
引続き『KEEP38プロジェクト』、『ハンドサインによる 横断の意思表示』を推進しています。職員の皆様においては、信号機のない横断歩道における歩行者優先を徹底するようお願いする。
・ 出発式・街頭啓発(直前セレモニー)
日時:11月29日(金曜日)午前10時
場所:カインズ新座店 ※雨天決行
・ 街頭啓発
日時:12月13日(金曜日) 午後3時30分
場所:ひばりヶ丘駅入口交差点、ライフ新座店入口付近
都市計画法に基づき、新座都市計画下水道の変更案(事業区域の拡大)の縦覧を実施する。
縦覧場所:新座市インフラ整備部下水道課
縦覧場所及び意見書の提出期間:11月29日(金曜日)から12月13日(金曜日)の午前8時30分から午後5時15分まで(閉庁日は除く)