ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幹部連絡会議について > 令和7年1月24日(金曜日)幹部連絡会議録

本文

令和7年1月24日(金曜日)幹部連絡会議録

ページID:0154656 更新日:2025年1月30日更新 印刷ページ表示

幹部連絡会議録

招集年月日

 令和7年1月24日(金曜日)

開催場所

 オンライン

開会時刻

 午前8時55分

閉会時刻

 午前9時5分

出席者

 市長、副市長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部長、教育総務部長

欠席者

 教育長

職務のため出席した者の職氏名

 総合政策部秘書広聴課長

令和7年1月24日(金曜日)幹部連絡会議の概要

【市長】

 例年より比較的暖かい日が続いている。また、インフルエンザの感染状況も下火になってきたが、引き続き注意していきたい。

【副市長】

 昨日、市が管理する消火栓の看板が倒れ、駐車していた車に傷をつけるという事案が発生した。看板の根本が腐食していたことにより、倒れたものである。
 新しい看板等については腐食防止が施されているが、古いものについてはそのような処理がなされていないものが多く、腐食等経年劣化しているおそれがある。改めて所管する看板等を点検するとともに、施設への注意喚起をお願いする。

【総合政策部】

政策推進本部の開催(リモート開催)

 日時:1月31日(金)幹部連絡会議終了後
 案件:新座市物価高騰対策【第13弾】及び(仮称)新座市三軒屋公園等複合施設基本計画の見直しについて

【総務部】

ノーベル平和賞受賞記念 日本被団協・田中熙巳氏講演会の開催

 日時:2月12日(水)午前10時30分から正午まで
 会場:市民会館ホール
 内容:講演会及び表彰式
 その他:県議、市議、行政委員会委員の代表、商工会会長、社会福祉協議会会長、産業観光協会会長、町内会長、小中学校長へ招待状を送付済み。市民の入場は自由。

【こども未来部】

 現在、第3次新座市子ども・子育て支援事業計画(素案)に対する意見募集を行っているが、現時点で12件の意見が提出されている。提出された意見について、担当課に回答作成を依頼するので協力をお願いする。
 意見募集期間は2月13日までとなっている。今後提出された意見についても、同様に依頼するので協力をお願いする。

 令和6年度人事評価制度のフローに基づき、評価スケジュールの期限を確認の上、評価を実施するようお願いする。
 人事課への提出期限:2月14日(金)
 (係長級以下の職員の評価結果について、2月7日(金)までに部内調整会議を実施するようお願いする。)

【危機管理監】

 副市長から報告のあった消火栓の看板については、既に車の所有者に面会し、謝罪と今後の対応について説明を行った。
 市内には、消火栓と防火水槽が約1,930基あり、そのうち市が看板を設置しているものは約760本ある。今後は、平時から点検を依頼している新座消防署と連携を図り、点検を行っていく。