ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幹部連絡会議について > 令和7年2月7日(金曜日)幹部連絡会議録

本文

令和7年2月7日(金曜日)幹部連絡会議録

ページID:0155128 更新日:2025年2月13日更新 印刷ページ表示

幹部連絡会議録

招集年月日

 令和7年2月7日(金曜日)

開催場所

 オンライン

開会時刻

 午前8時55分

閉会時刻

 午前9時5分

出席者

 市長、副市長、教育長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部長、教育総務部長

欠席者

職務のため出席した者の職氏名

 総合政策部秘書広聴課長

令和7年2月7日(金曜日)幹部連絡会議の概要

【市長】

 風邪が流行している。寒い日が続いているので、体調に注意してほしい。

【副市長】

 財政部の報告事項にもなっているが、江戸川区が、契約事務に関して意図的な分割発注を行い、入札を回避していたという報道があった。地方自治法上、不適切な事務執行である。各所管においては、適切な事務執行を行うようお願いする。

【総合政策部】

 令和7年度施政方針(案)の内容確認等の照会をしている。〆切は、案の内容確認が2月7日(金)、資料提出が2月12日(水)である。短期間での照会であるが、協力をお願いする。

庁議の開催(リモート開催)

 日時:2月12日(水)午前9時
 付議事案:令和7年第1回新座市議会定例会提出議案について

政策推進本部の開催(リモート開催)

 日時:2月12日(水)庁議終了後
 案件:市制施行55周年記念事業について

政策評価委員会(令和6年度第2回)の開催

 日時:2月12日(水)午前10時30分
 場所:全員協議会室
 議事:⑴ 外部評価に対する市の対応方針について
    ⑵ 次年度に向けた行政評価制度の見直しについて
    ⑶ 新座市行財政改革推進実施計画について等

 政策推進本部(第5回)の開催結果について報告する。次の三つの議事について決定した。
 ⑴ 新座市物価高騰対策【第13弾】について
 ⑵ (仮称)新座市三軒屋公園等複合施設基本計画の見直しについて
 ⑶ 組織の見直しについて
 また、地域活動支援センター事業の廃止と民間団体による生活介護事業所の開設について、総合福祉部から報告があった。

213(にいざ)の日イベントの開催

 日時:2月11日(火・祝)午前11時から午後4時まで
 場所:カインズ新座店
 内容:ゾウキリンブースでのグッズ販売、写真撮影、ワークショップブースでのペットボトルを利用した発光装置作り、ゾウキリンのオリジナルコースター作り
 協力:サンケン電気株式会社、カインズ新座店

【財政部】

 先日の新聞報道で、東京都江戸川区において、本来必要となる入札手続を回避するために意図的な分割発注が行われていたことが明らかにされた。
 入札や議会の議決等の手続を免れる手段として故意に契約を分割することは、脱法行為となり得、許容されるものではない。各所属、適切な単位での契約に留意して、適切な事務執行に努めるようお願いする。

市民税・県民税申告及び確定申告の受付会場の開設

 期間:2月17日(月)から3月17日(月)までの平日及び3月2日(日)
 時間:午前9時から午後4時まで(開始前に番号札を配布する。)
 場所:301会議室・302会議室
 受付の詳細については、広報、市ホームページに掲載している。
 ※ 昨年の来場者数 2,731人

 e-Taxを利用した確定申告について課税課から改めて通知するが、e-Taxを利用した申告は、申告者の利便性の向上だけでなく、税務署や課税課が行う処理業務の効率化も図ることができるため、職員や家族が確定申告を行う場合は是非利用していただきたい。
 また、e-Taxを利用できない方については、手続に来庁されるので(例年3,000人弱)、問合せが等あった際には案内をお願いする。