ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 幹部連絡会議について > 令和7年2月14日(金曜日)幹部連絡会議録

本文

令和7年2月14日(金曜日)幹部連絡会議録

ページID:0155344 更新日:2025年2月20日更新 印刷ページ表示

幹部連絡会議録

招集年月日

 令和7年2月14日(金曜日)

開催場所

 オンライン

開会時刻

 午前9時

閉会時刻

 午前9時10分

出席者

 市長、副市長、教育長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部長、教育総務部長

欠席者

職務のため出席した者の職氏名

 総合政策部秘書広聴課長

令和7年2月14日(金曜日)幹部連絡会議の概要

【市長】

 2月21日(金)から令和7年第1回市議会定例会がスタートする。対応よろしくお願いする。

【副市長】

 2月7日(金)に監査委員から市長に定期監査の講評が行われた。
 今回は、口頭講評3件、監査委員事務局長の伝達事項は0件であった。3件の内容は、予算措置前の事業着手、旅費の支給漏れ、引継ぎ漏れによる不要な消耗品の購入であった。昨年の口頭講評8件、局長の伝達事項7件からは減少したが、注意すれば防げた内容である。
 2月17日(月)に内部統制庁内対策委員会を開催し、詳細の説明を行うが、改めてチェック体制の整備をお願いする。

【教育長】

 今年度の学校訪問については、本日の新堀小学校で終了する。訪問した学校の全ての授業を参観したが、児童・生徒は集中して授業を受けていた。また、導入を進めている電子黒板も、授業で有効に活用されていた。本市ほどICT教育の環境が整っている自治体はないと思っている。改めて感謝申し上げる。

【総合政策部】

幹部連絡会議の開催予定

 2月21日(金)午前8時45分(リモート)
 2月28日(金)午前8時45分(リモート)

 政策推進本部(第6回)の開催結果について報告する。次の議事について、資料のとおり決定した。
 案件:市制施行55周年記念事業について

【総務部】

 令和7年4月1日付けの人事異動の内示日程は以下のとおりとなる。
 保育士:3月7日(金)
 保育士以外:3月14日(金)

 副市長の伝達事項にあったとおり、2月17日(月)午後3時から、庁議室で内部統制庁内対策委員会を開催する。この会議終了後、そのまま一般質問調整会議を開催するので、出席をお願いする。

【財政部】

 3月議会の追加議案として、令和6年度一般会計補正予算(第11号)及び令和7年度一般会計補正予算(第1号)を予定している。
 現在、予算要求書作成等準備を進めているところであるが、他に追加補正予算の必要のある課がある場合は、至急財政課に連絡の上、補正予算要求書及び資料を2月21日(金)午後5時までにデータで提出するようお願いする。

【まちづくり未来部】

令和6年度交通安全功労者等表彰の受賞

 表彰日時:2月18日(火)午後2時から午後3時まで
 表彰場所:県民健康センター大ホール
 主催:埼玉県、埼玉県警察、埼玉県教育委員会、埼玉県交通安全対策協議会
 表彰基準:2年連続で交通事故死傷者数が減少し、かつ、他市町村と比較して交通事故死傷者数の減少割合が大きいこと