ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 防災・防犯 > 消防 > 新座市消防団 > 令和7年度新座市消防団県外視察研修を実施しました

本文

令和7年度新座市消防団県外視察研修を実施しました

ページID:1130199 更新日:2025年7月9日更新 印刷ページ表示

 令和7年6月19日(木曜日)及び7月3日(木曜日)に2班体制による令和7年度新座市消防団県外視察研修を実施しました。 

当日の概要

 新座市消防団では、消防防災意識の向上や団員相互の親睦を図るため、毎年県外視察研修を実施しています。

 今年度は群馬県渋川市の「渋川広域消防本部」を視察し、新座市消防団延べ86名が参加しました。

渋川広域消防本部

 渋川広域消防本部は、限られた消防力でいかに延焼を防ぐかを徹底的に追及した、「渋消式」と呼ばれる独自に開発した火災防ぎょ戦術で、火災による延焼率を全国平均よりも大幅に引き下げる成果を上げ、全国から注目を集めています。

 現地消防署員のみなさんの御協力のもと、「渋消式」の実技見学を行ったほか、車両や署内の紹介、屋内にて消防本部や渋消式に関する座学を受けました。

開会式

開会式

署内見学

署内見学

署内見学

車両見学

車両見学

車両見学

活動資機材説明(渋消式ホースバッグ)

活動資機材の説明(渋消式ホースバッグ)

座学

座学

渋消式実演

渋消式実演

渋消式実演

閉会式(記念撮影)

 閉会式

 

 この研修から学んだことを消防団活動に還元し、地域防災の更なる強化につなげていきたいと思います。

 貴重な機会をくださいました、「渋川広域消防本部」のみなさん本当にありがとうございました!


新座市消防団