本文
詳細 | 番号 | 氏名/団体名 | 内容 | 対象 | 活動可能日 | 活動経験・資格など | オンライン可否 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
朗読、詩作の仕方・指導・詩誌編集 | 35 | 田中 眞由美 | 現代詩の朗読、アンソロジー「しずく」の編集、詩集刊行のアドバイス、詩作 | 児/青/成/高/学/他 | 応相談 | ◎公民館・図書館講座講師 ◎所沢市、新宿、北海道で自作詩の朗読 ◎八石小、長野県栄村栄中学校で詩の朗読 ◎NPO法人日本詩歌句協会にて会報刊行。同協会の詩歌句大賞・中部大会詩部門選考委員 |
× |
現代詩 | 35 | 田中 眞由美 | 現代詩の創作指導、詩作についての実践・鑑賞、詩人 吉野弘についての講演 | 児/青/成/高/学/他 | 応相談 | ◎各地で自作詩の朗読。公民館講座講師。日本現代詩人会、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員。「詩と創造」賞、長野県詩人賞受賞、埼玉文学賞準賞受賞。NPO法人日本詩歌句協会常任理事。埼玉詩人賞選考委員(2回)。日本詩歌句協会詩部門選考委員。 ◎さいたま市の人権講座講師に登録される。3館で「吉野弘の詩の世界」を講演した。また、さいたま市立大久保東公民館及び大古里公民館、栃木県現代詩人会でも吉野弘について講師を務めている。 ◎平成31年度は大宮詩人会、岐阜県詩人協会より講演をした。埼玉詩人会、長野県詩人協会で吉野弘について講演。各地で自作詩の朗読。公民館講座講師。日本現代詩人会、日本ペンクラブ、日本文芸家協会会員。「詩と創造」賞、長野県詩人賞受賞、埼玉文学賞準賞受賞。NPO法人日本詩歌句協会常任理事。埼玉詩人賞選考委員(2回)。日本詩歌句協会詩部門選考委員。 |
× |
現代詩 | 474 | 現代詩「しずく」 | 詩作・鑑賞・合評・アンソロジー「しずく」刊行・詩朗読 | 児/青/成/高/学/他 | 応相談、毎月第3木 | ◎現代詩「しずく」25周年記念号、23~27号、特別記念号30号出版 ◎日本現代詩人会詩祭実行委員、NPO法人日本詩歌句協会常任理事選考委員(会報発行) |
× |
朗読・詩を楽しむ・詩の作り方 | 474 | 現代詩「しずく」 | 詩の朗読、詩の創作など | 乳/児/青/成/高/学/他 | 応相談 | ◎個人詩集の出版や詩の受賞経験のあるメンバーが複数所属しています。 | × |
読み聞かせほか | 529 | おはなしカスタネット | 絵本を基本に、和・洋音楽生演奏・人形劇・落語・南京玉すだれなどを、工作なども取りいれ幼児(手袋人形・パネルシアター・ペープサート)から高齢者まで楽しめるお話会をします。楽しく交流しましょう。和楽器の演奏で、季節をもりあげます。また、乳幼児のためのわらべうた会もしています。 | 乳/児/青/成/高/学/他 | 応相談 | ◎お正月には横笛や三味線・太鼓などの邦楽器での演奏や、南京玉すだれなども取り入れたお話をし、幼児から高齢者の方まで楽しみました。また、小学校で和楽器演奏をしながらお話をし、和楽器体験や解説をし、喜ばれています。 幼児と保護者むけに、わらべうた講座を定期的に実施したり、幼・小(低学年)むけに、工作教室等もしています。 |
○ |
紙芝居・朗読・絵本読み語り・ストーリーテリング・歌 | 581 | マ・メール武蔵野 | ストーリーテリング、紙芝居、絵本読み聞かせ、歌、他。読み手がバラエティーにとんでいて、いろんな役をこなせます。 老人ホームの活動の中には、昔の歌を皆さんで歌ったりしていただき、インタビュー式で行い、皆様に参加型の話会です。 |
児/成/高/学 | 応相談(土・日・祝) | ◎第四小・新座中・第三中の読み聞かせ立ち上げと継続10年以上、経験10年以上、老人ホームでの活動4年。 ◎「大人の絵本倶楽部」立ち上げ。 ◎活動報告は、「マ・メール武蔵野」又は「うさぎちゃんの文化活動」で検索。 |
○ |
読み聞かせ、朗読 | 612 | 林 優枝 | 読み聞かせ、朗読を行います(新座の民話など)。 | 乳/児/青/成/高/学 | 応相談 | ◎実用英語技能検定3級、視覚障害者移動介護従事者、県立図書館で音訳者として委嘱され、対面朗読を担当。 ◎現在、市内小学校の朝の読み聞かせを5年間継続中。 ◎小学校で英語での読み聞かせ経験、老人ホームでの読み聞かせ経験あり。 |
× |
漢字講座 | 647 | 安藤 博子 | 漢字についての講座 小学校…漢字に親しんで貰うところから漢検受検まで 一般…漢検準一級・一級講座または漢字を楽しむ |
児/高/学 | いつでも | ◎漢検1級、漢字教育士、書道1級、普通免許 |
※令和5年11月10日現在の情報です。
※対象者は、乳:乳幼児/児:児童/青:青少年/成:成人一般/高:高齢者/学:学校教育支援/他:その他の対象(具体的な事例)で区分しています。対象外の方で登録者を希望される場合は、生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。
※オンライン可否欄では、web会議システム等を使った非対面での活動の可否を掲載しています。生涯学習スポーツ課に設備はありません。詳しくは申込時に生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。