本文
内容 | 番号 | 氏名/団体名 | 詳細 | 対象 | 活動可能日 | 活動経験・資格など | オンライン可否 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
要約筆記 | 185 | 要約筆記「飛鳥」 | 聴覚障がい者に話し言葉を文字で書き伝えます。 講演者の話、病院での医者の話、学校の先生の話などを文字で伝えます。聴覚障がい者(特に中途失聴難聴者)が手話ができず困る時は文字で情報を伝達します。外出の時(病院等)コミュニケーションがとれず不自由であれば必要に応じて同行します。ノートテイクという方法で紙とペンで対処いたします。 |
青/成/高/学/他 | いつでも | ◎52時間の受講ができなかった人(何時間か受けていない人)については、一緒に活動しながら技術を学んでいます。 | ○ |
※令和3年6月1日現在の情報です。
※対象者は、乳:乳幼児/児:児童/青:青少年/成:成人一般/高:高齢者/学:学校教育支援/他:その他の対象(具体的な事例)で区分しています。対象外の方で登録者を希望される場合は、生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。
※オンライン可否欄では、web会議システム等を使った非対面での活動の可否を掲載しています。生涯学習スポーツ課に設備はありません。詳しくは申込時に生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。