本文
内容 | 番号 | 氏名/団体名 | 詳細 | 対象 | 活動可能日 | 活動経験・資格など | オンライン可否 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
詩吟 | 189 | 佳風会(日本詩吟学院むさし野) | 詩吟(漢詩、詩歌)の学習指導をします。 漢詩文の朗詠。漢詩の内容の研究 |
青/成/高/学 | 応相談 | ◎(公益社団法人)日本詩吟学院正師範 ◎公民館まつり等地域活動及びその他詩吟大会へ参加しています。 |
○ |
着物着付け | 208 | 河合 美津子 | ひとりで着られるようになり、着物を楽しんでいただくお手伝いをします。 | 成/学 | 水以外 | 要相談 | |
詩吟 | 428 | 大川 健 | 詩吟の基礎を学んで一曲唄えるようになろう!!1回80分の全3回コース | 学/高/学/他 | 応相談 | ◎第四十二回港区吟詠コンクール一部優勝 ◎鎌倉葛原岡神社秋の文化祭、港区芝地区合同演芸会、虎ノ門秋の芸術祭、国分寺市文化祭吟詠剣詩舞大会へ出演 ◎著書:『詩吟教本-詩吟入門者・独習者のためのテキスト-』 |
× |
※令和3年12月27日現在の情報です。
※対象者は、乳:乳幼児/児:児童/青:青少年/成:成人一般/高:高齢者/学:学校教育支援/他:その他の対象(具体的な事例)で区分しています。対象外の方で登録者を希望される場合は、生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。
※オンライン可否欄では、web会議システム等を使った非対面での活動の可否を掲載しています。生涯学習スポーツ課に設備はありません。詳しくは申込時に生涯学習スポーツ課までお問い合わせください。