ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 健康・医療 > 健康づくり・食育 > 餃子の皮で秋野菜のピザ作り 参加者募集

本文

餃子の皮で秋野菜のピザ作り 参加者募集

ページID:0163659 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

「餃子の皮で秋野菜のピザ作り」参加者募集!

 餃子の皮で秋野菜のピザ作りチラシ

 チラシはこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・635KB)

日時

 令和7年10月19日(日曜日)

 (1回目)午前10時(6組) (2回目)午前10時30分(6組)

 ※健康まつり内でのイベントです。

会場

 保健センター 栄養指導室(新座市野火止二丁目9番37号)

対象

 市内在住の4歳以上小学生までのお子さんと保護者

 ※1組は保護者1名につき、子どもは最大2名まで

 ※子どものみの参加はできません。

定員

 各回、親子6組(計12組)※申込順

内容

 餃子の皮で秋野菜のミニピザを作ります。

 各回、所要時間は約30分です。

受付

 オンライン予約手続き(電子申請)で申込み

 ↠ オンライン予約手続きページはこちら

 申込受付期間:令和7年9月29日(月曜日)から 令和7年10月14日(火曜日)まで

持ち物

 親子ともにエプロン、三角巾(バンダナでも可)、手拭用タオル

注意事項

・参加できるお子様は、市内在住の4歳以上小学生までです。子どものみの参加はできません。

・食物アレルギーがある場合は、参加をご遠慮いただいております。

各回、受付等がございますので、講座開始10分前にはご来場をお願いします。

・持ち物は、親子ともにエプロン、三角巾(バンダナ等)、手拭き用タオルをご用意ください。

・参加人数に関わらず、1組で餃子ピザを3枚作ります。作ったものは試食します(持ち帰りはできません)。

・会場では、マスクの着用をお願いしております。

・体調不良や都合が悪くなり欠席する場合には、必ず保健センターへご連絡ください。

・急遽、講座を変更または中止する場合がございます。お申込みの方にはご連絡いたしますが、市のホームページをご確認のうえ、ご来場ください。

主催

 にいざ食育推進リーダー「食いち」

 

 「食いち」では一緒に活動する仲間を募集しています!

 ▶食育紙芝居やパネルシアター、野菜クイズを通して、子どもたちに「食べることの大切さ」を広めている紙芝居班。

 ▶新座の美味しい野菜を使ったレシピを四季ごとに試作・考案し、農産物直売所などにレシピ配布している野菜班。

 ▶夏休みイベントや秋に行われる健康まつりで、子どもたちに「楽しい食」の体験を提供しているイベント班。

 上記3つの班に分かれて活動する他に、年に数回、保健センターやふるさと新座館で定例会や研修を行っています。

 「食いち」では、「食べることが好き」「料理をすることが好き」「子どもたちと触れ合うのが好き」というメンバーが集まって活動しており、新しいメンバーを随時募集しています。

 興味のある方は一度見学に来ませんか?保健センター(048-481-2211)までご連絡ください。

 チラシはこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・514KB)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)