本文
令和7年9月19日(金曜日)
オンライン
午前9時
午前9時15分
市長、副市長、総合政策部長、総務部長、財政部長、市民生活部長、総合福祉部長、こども未来部長、いきいき健康部長、まちづくり未来部長、インフラ整備部長、危機管理監、議会事務局長、会計管理者、監査委員事務局長兼選挙管理委員会事務局長、学校教育部副部長、教育総務部長
教育長、学校教育部長
総合政策部秘書広聴課長
秋の交通安全運動が9月21日から同月30日までの期間で行われ、本日19日にカインズ新座店で出発式を行う。職員も交通ルールを遵守するよう改めてお願いする。
9月議会も来週25日(木)までとなる。最後までしっかりと対応するようお願いする。
局地的豪雨の発生が増加している。引き続き、危機管理監を中心として突然の発生にもしっかりと対応できるようお願いする。
本日は比較的涼しく秋らしい気温となっている。季節の変わり目となるので、職員は体調管理に留意してほしい。
日時:10月1日(水)午後2時30分から
場所:庁議室
案件:新座市立小・中学校適正配置等検討会議の検討報告について
日時:10月1日(水)政策推進本部終了後
場所:庁議室
付議事案:令和8年度予算編成方針について
日時:10月1日(水)午後3時30分
場所:全員協議会室・第一委員会室
議題:1 令和8年度予算編成方針について
2 その他
令和7年10月1日付け新規採用職員の入所式を以下のとおり行う。
日時:10月1日(水)午前10時45分
場所:全員協議会室・第一委員会室
出席者:市長、副市長、教育長、配属先の各部長
また、10月3日(金)午後4時10分に新規採用職員の配属を行う。配属課長は、午後4時5分までに全員協議会室・第1委員会室前に集合するようお願いする。
新規採用職員が早期に職場に対応できるよう、指導と配慮をお願いする。
住民情報系端末のうち、リース期間満了を迎える一部の端末について入替えを行う。
入替え端末:端末240台(白色のテプラが貼ってある端末)
入替え場所:各執務室(事業者が巡回します。)
入替え日 :9月26日(金)~28日(日)
(出張所については、28日(日)となります。)
※所属ごとに入替えの時間を割り振りしています。
詳細については、9月12日付け共有ローカルメールの確認をお願いする。
テレワーク用端末のOSについて、現在利用しているバージョンが令和7年10月14日に終了するため、バージョンアップを行う。 端末の回収・再配布への御協力をお願いする。
併せて、端末内に保存されているソフトウェア、ファイル等の削除作業も行うので各所属において確認をお願いする(8月27日付け事務連絡参照)。
回収日時 :9月26日(金)午前8時30分~午後5時15分
再配布日時:9月29日(月)午前8時30分~正午
場所:本庁舎5階 第二委員会室
令和9年度を初年度とする「第8期新座市障がい福祉計画」及び「第4期新座市障がい児福祉計画」を策定するに当たり、ニーズ調査を行うため、「障がいのある人もない人も共に暮らせる新座市をつくるための調査」(アンケート)の調査票を9月17日(水)に郵送した。
対象者は、約7,800人、調査票の提出期限は、10月17日(金)。
アンケート区分 |
対象者数 |
身体障がい者手帳所持者 |
約3,800人 |
療育手帳所持者 |
約700人 |
精神障がい者保健福祉手帳所持者 |
約2,300人 |
障がい児(18歳未満) |
約1,000人 |
実施:関東財務局 理財部融資課
日時:令和7年9月22日(月)14時から
場所:新座市役所第二庁舎5階 会議室3
内容:上水道事業の経営状況確認(経営ヒアリング)
令和7年11月に開催される東京2025デフリンピック大会の機運醸成のため、PRカーが全国を巡回しています。
埼玉県には、9月22日(月)から27日(土)までの間、各市町村を巡回しながら、記念写真の撮影等を行います。
本市の巡回日時は次のとおりです。一緒に写真に写っていただける方は、撮影場所にお越しください。
日時:9月22日(月)午後3時17分から30分まで(予定)
場所:新座市役所市民オープンテラス付近