ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 生涯学習・スポーツ > 講座・イベント > 公民館・コミセン講座 > 【開催しました】西堀新堀コミセン おり紙で七夕飾りを作ろう

本文

【開催しました】西堀新堀コミセン おり紙で七夕飾りを作ろう

ページID:0000628 更新日:2025年7月10日更新 印刷ページ表示

日本の伝統行事のひとつ、七夕にちなんで、おり紙で笹飾りを作りました。

かわいい織姫と彦星をはじめ、涼しげな吹き流しや、星飾りを作りました。1時間半の講座でしたが、子どもたちは集中して取り組みました。未就学のお子さんたちはお父さんやお母さんと一緒におり紙を楽しみました。

講座後、家庭で飾れるように小さな笹を用意して配布しました。

日時

6月28日(土曜日)

午前10時~午前11時30分

対象

どなたでも(幼児は保護者同伴)

参加者

参加者23名(定員15名 子ども13名 大人10名)

講師 

日本折紙協会講師 本多 秀子    

講座風景

 講座の様子1講座の様子2織姫・彦星のおりがみ​​