本文
教養として、自分自身の学びを深めるコースです。
今年度は、講義と作品鑑賞を通じて、映画批評の方法や映画史等について学びます。
感想執筆のミニ演習も交えながら、映画鑑賞力を高め、文章で表現する楽しみを共有することができます。
映画批評入門講座 ~映画の魅力を味わい、文章で表現する~
跡見学園女子大学 文学部 准教授
渡邉 大輔
跡見学園女子大学(新座市中野1-9-6)
※ 駐車場がご利用いただけます(入学時に調整)。
回 | 日程 | 時間 | 講義内容 | 講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 9月6日 | 10:00~12:30 |
オリエンテーション 映画鑑賞入門 |
跡見学園女子大学 文学部 准教授 渡邉 大輔 |
2 | 9月13日 | 10:00~12:00 |
洋画の楽しみ方 |
跡見学園女子大学 文学部 教授 副島 善道 |
3 | 9月27日 | 10:00~12:00 |
映像技術の楽しみ方 |
跡見学園女子大学 文学部 教授 伊藤 穣 |
4 | 10月11日 | 10:00~12:00 |
日本映画の楽しみ方 |
日本大学 芸術学部 教授 志村 三代子 |
5 | 10月18日 | 10:00~12:00 | アート系映画の楽しみ方 |
跡見学園女子大学 文学部 准教授 渡邉 大輔 |
6 | 11月8日 | 10:00~12:00 | 映画批評に挑戦しよう/映画批評入門 |
跡見学園女子大学 文学部 准教授 渡邉 大輔 |
7 | 11月29日 | 10:00~12:30 |
批評文発表/講評 修了式 |
跡見学園女子大学 文学部 准教授 渡邉 大輔 |
※ 全て土曜日の開催です。
※ 講義内容及び開催時間は予定ですので、変更する場合があります。
※ 5回以上出席された方には、修了証書をお渡しします。