ページの先頭です。
トップページ > 分類でさがす > 地域・暮らし > 住民票・戸籍 > 住民票 > 住民記録に関する届け出のご案内

住民記録に関する届け出のご案内

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年10月19日更新

 成りすましや第三者からの虚偽の届け出又は申請を防止し、併せて個人情報を保護するために、届け出又は申請に来庁された方(代理人を含む)を対象に、本人確認を実施しておりますのでご協力をお願いします。

本人確認の書類の例
 マイナンバーカード(個人番号カード)、住民基本台帳カード(写真付き)、運転免許証・パスポート、健康保険証などをお持ちください。

届出先

 市民課(市役所本庁舎1階)
 月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分までにお願いします(転出届のみ郵送やマイナポータルによる方法にて来庁しない届け出が可能です)。出張所ではできません。

届出人

本人・世帯主・世帯員又は代理人(ただし、委任状が必要です。)

  • 転入届
    市外から市内に引っ越してきたときには、必ず転入届を提出してください。
  • 転居届
    市内で引っ越しをしたときには、必ず転居届を提出してください。
  • 転出届
    市外へ引っ越すときには、必ず転出届を提出してください。

世帯合併届とは

同一住所で別世帯だった人を同じ世帯にする手続きです。
(例:結婚のため、これまで別世帯だった婚約者と同一世帯になる)

世帯分離届とは

同じ世帯だった人を同一住所の中で別世帯にする手続きです。
(例:子どもが独立して生計を別にするため、世帯を分ける)

世帯主変更届とは

同じ世帯の中で世帯主を変更するときの手続きです。
(例:母から子どもに世帯主を変える)

世帯変更届とは

同一住所の中で2つの世帯の世帯員の構成を変更する手続きです。
(例:親の世帯にいた娘が同じ住所の兄の世帯に移る)

このページと関連のあるページ