ページの先頭です。

断髪奉納額

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年11月25日更新

断髪奉納額

概要

断髪奉納額

名称 断髪奉納額
読み だんぱつほうのうがく
指定の種別 市指定有形民俗文化財
製作時期  明治時代
所在地 野火止三丁目13番8号
所有者 若宮八幡神社
 指定年月日 平成6年3月31日

解説

 明治初期の文明開化の文明開化の風潮のなかで、断髪した髷を鎮守若宮八幡神社に奉納したものです。断髪が村中で、一定の時期に行われたこと、また戸主あるいはその継承者の髷が奉納されたところから、文明開化と神社や宗教との関わりなど地域の歴史を物語る貴重な資料です。

所在地