氷川神社本殿透彫胴羽目彫刻
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年11月25日更新
氷川神社本殿透彫胴羽目彫刻
概要
名称 | 氷川神社本殿透彫胴羽目彫刻 |
読み | ひかわじんじゃほんでんすかしぼりどうはめちょうこく |
指定の種別 | 市指定有形文化財(彫刻) |
製作時期 | 江戸時代 |
所在地 | 大田和四丁目15番13号 |
所有者 | 大和田氷川神社 |
指定年月日 | 平成12年3月17日 |
解説
文化13年(1816)頃、江戸の名工・嶋村源蔵作による透彫りの木造彫刻3点で、「神巧皇后」「養老の滝」「鞍馬天狗」の題材を巧みな技法で彫り抜いています。