旧原ヶ谷戸村名主資料
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年4月1日更新
旧原ヶ谷戸村名主資料
概要
名称 | 旧原ヶ谷戸村名主資料 |
読み | きゅうはらがやとむらなぬししりょう |
指定の種別 | 市指定有形文化財(歴史資料) |
製作時期 | 江戸時代 |
所在地 | 野火止二丁目9番37号 |
所有者 | 新座市教育委員会 |
指定年月日 | 平成元年3月31日 |
解説
本資料は原ヶ谷戸村の名主などを務め、明治には戸長も歴任した栗山家に伝来したもので、天保7年(1836)の村絵図や釜ノ口用水関係資料、明治期の片山村戸長の備忘録などがその主たる内容です。特に注目されるのは、宝暦以降明治に至る10点の原ヶ谷戸村絵図で、近世中期以降の村落景観を詳細に物語っています。
なお、本資料は通常、一般公開されておりませんのでご了承下さい。