ページの先頭です。

鬼鹿毛の馬頭観音

印刷用ページを表示する 掲載日:2016年11月25日更新

鬼鹿毛の馬頭観音

概要

鬼鹿毛の馬頭観音

名称 鬼鹿毛の馬頭観音
読み おにかげのばとうかんのん
指定の種別 市指定有形民俗文化財(彫刻)
製作時期  江戸時代
所在地 大和田一丁目16番
所有者 普光明寺
 指定年月日 平成2年5月10日

解説

 旧川越街道の大和田字鬼鹿毛に所在する馬頭観音は、市内で最古(元禄9年・1696)で、最大(像高127cm)の石造馬頭観世音菩薩で、三面六臂の丸彫りの立像です。

所在地