本文
※にいざビジネスサポートをご活用いただいている事業者様を紹介しています。サポートの利用方法についてはこちらをクリックしてください(事業案内ページに移動します)。
個人事業主時代には埼玉県の女性起業家対象のビジネスプランコンテスト「SAITAMA Smile womanピッチ」での受賞歴もある水嶋恵利那(みずしまえりな)さん。2024年1月に法人化を果たし、にいざビジネスサポートでは「話し方サポート コココ(株式会社ハナシコム)」としてスタートするタイミングからサポートをさせていただいています。
若手経営者として頑張る姿、サポートする立場としてこれからもずっと応援したい事業者さんです。今回は現在に至るまでの経緯とこれからのお仕事についてうかがいしました。
<話し方サポート コココ 代表 水嶋 恵利那 さん>
話し方・ビジネスコミュニケーションの講習やレッスンを提供しています。初対面の方との会話・雑談、説明の仕方やプレゼン、声の出し方、緊張対策まで学ぶことができます。
企業向け研修の「コココ for business」では、職種や役職、新人研修などに分けて、その会社に必要な研修を行っています。マンツーマンレッスンの「コココpersonal」では、講師がその人の苦手や目標に応じて教えてくれます。講師と二人三脚です。
今では、3名の講師を含めた5名のスタッフとともに運営しています。確かな知識や指導力はもちろんのこと、本当に親身で人柄の愛される講師たちなんです。「先生のおかげで話すのが楽!自分のことが好きになった!」とのお声が、いつも嬉しいですね。
令和5年のSAITAMA Smile womanピッチではビジネスアイデア賞をいただき、令和5年埼玉県社会課題を解決する創業事業にも選ばれました。
<一般社団法人 埼玉ニュービジネス協議会様での経営者向け研修会。始まった途端、受講者が講義に引き込まれていました。>
就職した矢先、病気を患い退職に。失意の中入院先で、口さえ動けばできるとスピーチ競技(弁論)を始めたのがきっかけです。鍛錬を重ね、全国杯で文部科学大臣賞(優勝)を受賞することもできました。
同時に、話し方の講師を始め、今は6年目。アナウンサーを育成する先生はいるけれど、社会人の話すことの課題を解決できる講師は自分くらいしかいないことに悩み、コココを開業しました。
元々話すのが苦手で、知識と努力で話せるようになった私だからできると思っています。もう1000人以上の講習・レッスンをしてきました。
法人化手続きで市役所さんに助けを求めたことが、にいざビジネスサポートさんに出会ったきっかけです。
今は販路拡大について相談していて「コココのサービス内容と、水嶋さんのその人柄なら、見つけてもらえたら企業は絶対すぐ欲しがるよ!」と言っていただいて救われました。まずは埼玉県内100社ご導入いただくのが目標です。
<取材当日はパネルディスカッションにも登壇し、自身の経験やこれからの展望をお話しされていました。>
小売店や美容関係などの接客業、金融機関、保険や不動産等の営業職、医療福祉関係の事業者さまにぜひ私たちのサービスを知っていただき、ご利用いただきたいと思っています。
お客さまと接し、それが売り上げや信頼に直結する分野の事業さまにぴったりの講習を70種類以上ご用意していますので、ぜひご用命ください。
<集合研修から個人向けマンツーマンレッスンまでメニューは様々。ニーズに合わせた対応も魅力です。>
法人化して半年、軌道に乗せるまでは販路開拓が必須です。自社の特徴(自分のやりたいこと、自社にしかできないこと)を訴求し、売上とのバランスも考えながら事業を進めることをアドバイスしています。
成功している中小企業の大部分は社長の営業力が強みとなっているため、今から経験を積むことが必要だと考えます。まだスタートを切ったばかり。直接的な営業活動は必ず将来の糧となります。
話し方サポート コココ(株式会社ハナシコム)
代表 水嶋 恵利那
話し方・ビジネスコミュニケーション講習事業
2024年1月
新座市東北2丁目39−10 ドゥーセット弐番館 6F
050-6882-9269
https://cococo-voice.com/(こちらをクリックすると該当ページに移動します)