ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > にいざの生涯学習 > 7 パソコン・語学

本文

7 パソコン・語学

ページID:0032689 更新日:2025年9月25日更新 印刷ページ表示

7 パソコン・語学

事業名 開催場所 内容 時期・回数 対象・定員・費用 問合せ
​パソコン講座 ​大和田公民館 ​エクセルの基本を理解している方を対象に応用編を学びます。 ​令和8年1月・2回 ​一般・10名・150円 大和田公民館
048-479-0517
スマホよろず相談
キャラバン

(ア)東野高齢者いきいき広場

(イ)武蔵野銀行新座支店

(ウ)八石高齢者いきいき広場

(エ)西堀高齢者いきいき広場

(オ)新堀高齢者いきいき広場

(カ)武蔵野銀行新座南支店

スマートフォンに関する悩みや困り事などを解消するために対面の相談会を実施します。
(原則1人30分まで)

(ア)10月9日(木曜日)午前10時~正午

(イ)10月23日(木曜日)午前10時~正午  

(ウ)11月13日(木曜日)午前10時~正午

(エ)11月27日(木曜日)午前10時~正午

(オ)12月11日(木曜日)午前10時~正午

(カ)12月25日(木曜日)午前9時30分~午前11時30分

一般・無料 デジタル市役所推進室
048-424-9163
シニア向けスマホ入門講座~LINEを使いこなそう!~ 東北コミュニティセンター LINEの基本操作や便利の機能について学びます。 11月22日(土曜日)・29日(土曜日)  午前10時~正午・全2回 市内在住又は在勤の60才以上の方・12名 東北コミュニティセンター
048-474-2577
スマホ相談会~スマホの基本操作の悩みを解決~ 東北コミュニティセンター 自分自身のスマホを使用して、スマホの基本操作などの悩みを解決します。1人30分まで 12月17日(水曜日)、令和8年3月25日(水曜日)午後1時~午後3時30分 市内在住又は在勤の方・12名 東北コミュニティセンター
048-474-2577
パソコン・サロン 中央公民館 パソコン指導者ボランティアによるパソコンの指導を行います。 毎月第2・4火曜日 午後1時30分~午後4時 市内在住又は在勤の方・12名 中央公民館
048-479-2321
エクセル入門~基礎講座 中央公民館 基本操作を学びます。 11月6日(木曜日)~7日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分・全2回 市内在住又は在勤の方・10名・CD代100円 中央公民館
048-479-2321
ワード応用講座 中央公民館 市民を対象に、ソフトウェアであるワードを便利に使用するための技術を身に付けます。 10月8日(水曜日)~11日(土曜日)午後1時30分~午後3時30分・全4回 市内在住又は在勤の方・10名・CD代100円 中央公民館
048-479-2321
スマホ応用講座 中央公民館 便利にスマホを活用するための知識やスキルを学びます。 11月6日(木曜日)~7日(金曜日)午後1時30分~午後3時30分・全2回 市内在住又は在勤の方・10名 中央公民館
048-479-2321
便利にスマホ活用講座(LINE) 西堀・新堀コミュニティセンター LINEの設定、操作及びセキュリティについて学び、コミュニケーションの向上に役立てます。 10月2日・9日・16日の木曜日  午後1時30分~午後3時30分 市内在住、在勤の60歳以上の方・12名・無料 西堀・新堀コミュニティセンター
042-492-4655
便利にスマホ活用講座(中級) 西堀・新堀コミュニティセンター スマホの生活に役立つ機能を学びます(スマホの基本操作ができる方が対象)。 令和8年2月12日・19日・26日の木曜日  午後1時30分~午後3時30分 市内在住、在勤の60歳以上の方・12名・無料 西堀・新堀コミュニティセンター
042-492-4655

 

 

 


にいざの生涯学習