計画・報告書等(文化財)
印刷用ページを表示する 掲載日:2016年12月12日更新
新座市史編さん事業や埋蔵文化財調査報告書以外の様々な文化財に関する出版物を紹介します。
販売はしておりませんが、新座市立図書館等で閲覧することはできます。
新座市立図書館の蔵書検索(別ウィンドウが開きます)
新座市立図書館のデジタルアーカイブ(別ウィンドウが開きます)
計画
(凡例:書籍名、出版年月)
調査報告書等
通史
(凡例:著者名、書籍名、出版年月)
- 新座市教育委員会、『郷土史新座』、昭和47年3月 (図書館デジタルアーカイブ)
史跡・名勝・天然記念物
(凡例:著者名、書籍名、出版年月)
- 新座市建設部、『野火止用水清流対策調査報告書』、昭和59年3月
- 埼玉県新座市、『野火止用紙清流対策事業 ~よみがえる野火止用水~』、昭和63年5月
- 新座市遺跡調査会、『埼玉県指定史跡「野火止用水本流第2地点」発掘調査報告書』、平成15年9月
- 新座市遺跡調査会、『埼玉県新座市 埼玉県指定史跡「野火止用水」本流 発掘調査報告書』、平成元年3月
- 新座市遺跡調査会、『新座市内遺跡VIII 埼玉県指定史跡 松平伊豆守信綱夫妻の墓確認調査報告書』、平成17年3月
民俗
(凡例:著者名、書籍名、出版年月)
- 新座市教育委員会、『新座の石仏』、昭和49年3月 (図書館デジタルアーカイブ)
- 新座市立歴史民俗資料館、『伝承文化記録集 水利用の生活と技術 水車(1)』、平成5年3月
- 新座市立歴史民俗資料館、『伝承文化記録集 水利用の生活と技術 水車(2)』、平成3年3月
- 新座市立歴史民俗資料館、『伝承文化記録集 水利用の生活と技術 水車(資料集)』、平成4年3月
文化的景観
(凡例:書籍名、出版年月)
- 『文化的景観保存活用調査 その1 報告書』、平成18年3月
- 『文化的景観保存活用調査 その2 報告書』、平成19年3月
- 『野火止用水文化的景観保護推進事業 野火止用水自然環境調査 及び 平林寺林泉境内調査 報告書』、平成23年3月
シンポジウム等資料集
(凡例:書籍名、開催日、会場)
- 『野火止用水シンポジウム』、平成7年8月、於:野火止公民館
- 『文化財フォーラム ~用水端の集い~ =地域に広げよう文化財ボランティア=』、平成10年3月、於:西堀・新堀コミュニティセンター