本文
名称 | 大和田囃子 |
---|---|
読み | おおわだばやし |
指定の種別 | 市指定無形文化財(芸能) |
製作時期 | 江戸時代 |
所在地 | 大和田四丁目15番13号 |
所有者 | 大和田囃子保存会 |
指定年月日 | 昭和55年4月10日 |
大和田氷川神社の夏祭りにおいて、市指定無形文化財「大和田囃子」と無形民俗文化財「大和田氷川神社はだか神輿」が披露されます。
「大和田囃子」の曲目はたくさんあり、おかめ・ひょっとこ・狐・獅子などの面をつけた踊りもつきます。「はだか神輿」とともに、地域の人々によって大切に引き継がれている伝統芸能です。