ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 介護予防事業 > いきいき健康つうしん~誰かを支えるあなたも支える~(2024年10月21日配信)

本文

いきいき健康つうしん~誰かを支えるあなたも支える~(2024年10月21日配信)

ページID:0151138 更新日:2024年10月21日更新 印刷ページ表示

いきいき健康つうしん バナー

いきいき健康つうしんをご覧のみなさま

 

おはようございます。新座市介護保険課の介護予防事業担当です。

ぐっと季節が進み、急に冷え込みましたね。

そろそろ平林寺の紅葉が色づき始めるころでしょうか。

体調に気を付けながら、行楽シーズンを楽しみましょう。

 

―――――――――――――――――

 

本日のテーマは、「誰かを支えるあなたも支える」です。

 

11月は埼玉県が定めたケアラー月間です。

ケアラーとは、家族などの身近な人に対して、無償で介護、看護、日常生活上のお世話や援助をしている方です。

近年、核家族化などにより家族の在り方は大きく変化しましたが、まだまだ「家族が介護するのは当たり前」といった考え方が根強く残っています。

しかし、介護はひとりでできるものではありません。誰もがケアラー支援の必要性などを理解し、地域で見守り、支えていくことが必要です。

埼玉県では令和2年3月に全国初の「埼玉県ケアラー支援条例」を制定し、様々な啓発活動を行っています。

 

詳しくは県のホームページをご覧ください。

ケアラー(介護者等)支援(埼玉県ホームページ)

 

―――――――――――――――――――――――

それでは、また次回の「いきいき健康つうしん」でお会いしましょう!

 

★バックナンバーはこちらからご覧ください→いきいき健康つうしんトップページ