ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

個別検診について

ページID:0132897 更新日:2025年4月23日更新 印刷ページ表示

各種検(健)診を委託医療機関にて実施しています。

個別検(健)診の申込みについて

申込方法

新座市・朝霞市・志木市・和光市の委託医療機関へ直接予約し、受診してください。 
申込みの際、「新座市の○○検(健)診を受けたい」という旨を医療機関へお伝えください。

検(健)診日当日は住所の確認ができるもの(マイナンバーカード等)を持参してください。

対象者

以下のすべてにあてはまる方

  1. 検(健)診日当日に新座市に住民登録がある方
  2. 令和7年度中に各検(健)診の対象年齢になる方 (令和7年度は胃がん検診の内視鏡検査、乳がん検診、子宮頸がん検診については誕生月が奇数月の方)
  3. 職場等で検(健)診を受ける機会のない方

実施期間

  • 各種がん検診       5月1日~翌年2月末日
  • 成人歯科検診       7月1日~翌年1月末日
  • 肝炎ウイルス検診       7月1日~12月末日

費用

 それぞれの検(健)診は年度内1回につき無料です。(集団検診で受診済みの検診は受けられません。)
※肝炎ウイルス検診は生涯に1回の受診に限ります。

委託医療機関

新座市・志木市・朝霞市・和光市の委託医療機関で実施しています。

別紙 委託医療機関一覧 参照 (別ウィンドウ・PDFファイル・285KB)

※委託医療機関については、年度途中で変更になる場合がございますので、受診の際は必ず医療機関へお問合せください。

※受診期限が近づきますと、検(健)診の予約が取りにくくなる恐れがありますので、早めの予約をおすすめします。

注意事項

  • 何らかの自覚症状がある場合は、検診ではなく速やかに医療機関で必要な診察を受けてください。(この場合、保険診療です。)
  • 検診部位の疾患で治療中又は経過観察中の方は受けられません。なお、問診の結果、検診が受けられない場合があります。
  • 検診後の医療行為、再検査、精密検査等に係る費用は自己負担(保険診療)となります。

精密検査

がん検診で要精密検査と診断された場合は、精密検査結果連絡票(紹介状)を持って任意の医療機関で精密検査(保険診療)を受診していただきます。
要精密検査と診断された方で、精密検査の受診内容を新座市保健センターが把握していない場合は、新座市保健センターから受診状況についての通知を送付する場合があります。その場合は御協力をお願いいたします。
精密検査受診可能医療機関一覧(参考) (別ウィンドウ・PDFファイル・379KB)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

成人を対象とした各種検(健)診の御案内