ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

成人歯科検診について

ページID:0125121 更新日:2025年3月25日更新 印刷ページ表示

成人歯科検診を、個別検診において実施します。

  1. 内容
  2. 対象者
  3. 費用
  4. 持ち物
  5. 実施方法(個別健診について)

内容

歯と歯周病の検診、はみがき指導

対象者

以下のすべてにあてはまる方

  1. 検診日当日に新座市に住民登録がある方
  2. 令和7年度中に、20・30・40・50・60・70歳になる方
  3. 職場等で検診を受ける機会のない方

※現在歯科治療中の方は対象外です。

成人歯科検診対象者
年齢 生年月日
20歳 平成17年4月1日~平成18年3月31日
30歳 平成7年4月1日~平成8年3月31日
40歳 昭和60年4月1日~昭和61年3月31日
50歳 昭和50年4月1日~昭和51年3月31日
60歳 昭和40年4月1日~昭和41年3月31日
70歳 昭和30年4月1日~昭和31年3月31日

 

 費用

年度内1回につき無料です。
成人歯科検診に歯石除去、治療等は含まれません。必要な場合は、自己負担又は保険診療での実施となります。

持ち物

受診の際は、健康保険証、運転免許証など住所が印字されている本人確認書類をご持参ください。
※妊娠されている方又は産後一年以内の方は、母子手帳もご持参ください。

個別検診(歯科)について

実施期間

7月1日~翌年1月末日

指定歯科医院に直接ご予約ください。

成人歯科検診委託医療機関一覧(R7.4.1時点)  (別ウィンドウ・PDFファイル・58KB)

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

成人を対象とした各種検(健)診の御案内