ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 福祉・介護 > 高齢者 > 介護予防事業 > 健康ぷらす教室(単発型) 参加者募集!
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし > 健康・医療 > 健康づくり・食育 > 介護予防事業 > 健康ぷらす教室(単発型) 参加者募集!

本文

健康ぷらす教室(単発型) 参加者募集!

ページID:0132255 更新日:2025年1月9日更新 印刷ページ表示

令和6年度 健康ぷらす教室(単発型)

 

健康ぷらす教室(単発型)の参加者を募集します!

健康ぷらす教室チラシ 表面 健康ぷらす教室チラシ 裏面

 日々の健康づくりに取り組むきっかけになるよう、5種類の測定で自分の身体を知り、基本的な介護予防の情報や簡単な体操などを学ぶことができる教室です。市内8会場で同一の内容を実施します。

 申込みについては、下記のとおり受け付けます。

 ※申込期間(1)については先着順、申込期間(2)については応募者多数の場合抽選となります。

日時

開催日程
場所 日程 時間 申込期間

老人福祉センター「えがおの里」

(堀ノ内2-3-45)

1月17日(金曜日)

午前9時30分~

 午前11時30分

【申込期間(1)】

定員に達していない会場に限り

先着順で受付中

西堀高齢者いきいき広場

(西堀2-18-3)

1月23日(木曜日)

畑中公民館

(畑中1-15-58)

1月29日(水曜日)

市民総合体育館

(本多2-1-20)

2月4日(火曜日)

北野ふれあいの家

(北野2-15-32)

2月14日(金曜日)

池田高齢者いきいき広場

(池田4-8-49)

2月20日(木曜日)

午前9時30分~

 午前11時30分

【申込期間(2)】

1月7日(火曜日)午前10時から

1月21日(火曜日)午後5時まで

(応募者多数の場合は抽選となります)

野火止公民館

(野火止6-1-48)

2月26日(水曜日)

第二老人福祉センター「元気の里」

(大和田4-18-41)

3月4日(火曜日)

対象

 ・市内在住の65歳以上の方

 ・要介護1~5の認定を受けておらず、当日介助の必要がない方

  ※ 原則、1人1会場のみ参加可能です。ただし、定員に満たない場合は受付期間終了後に先着順で申込みを受け付けます。

  ※ 6月・7月実施分に参加した方も申込可能ですが、初回の方を優先とさせていただきます(同内容です)。

  ※ 申込期間(1)については、定員に達しない会場に限り、先着順で受付中です。

定員

 西堀高齢者いきいき広場、池田高齢者いきいき広場 … 20名

 それ以外の会場 … 30名

内容

 握力(筋力)・敏捷性(棒反応時間)・柔軟性(座位体前屈)・歩行能力(2ステップテスト)・生活習慣(糖が体内にどのくらい残っているか判定)の測定、健康体操、脳トレーニング など

申込方法

 (1)電子申請

    電子申請フォーム

 (2)窓口または電話で介護保険課へ

注意事項

・申込期間(2)については、第2希望の会場までお申込み可能です。

・抽選結果については、申込者全員に郵送でお送りします。

 申込期間(2)→2月5日(水曜日)頃に送付予定

・6月、7月に実施した健康ぷらす教室の受講者もお申込み可能ですが、抽選になった場合は初回参加の方を優先させていただきます。   

その他

新座市健康長寿ポイント事業のポイント付与対象事業です。

※ 年間で複数回参加しても、上限は1ポイントです。

新座市健康長寿ポイント事業について

主催・運営事務局

主催:新座市介護保険課

運営事務局:東急不動産株式会社