ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

新座市緑の保全巡視員の活動状況

ページID:0000308 更新日:2012年11月1日更新 印刷ページ表示

カタクリの花の写真
  都市化が進んでいる本市ですが、市内の緑地内を見ると、まだまだたくさんの自然環境が残されています。
 緑の保全巡視員は、こうした緑地内の動植物の持ち出し、植物の採掘、ごみの不法投棄の防止などを目的に、現在市内2か所の緑地で活動しています。

主な活動内容

  1. 動植物の持ち出し、植物の採掘、ごみ等の不法投棄等の防止のための巡視活動
  2. 緑地内の可燃物、びん、缶類等の収集・処分活動
  3. 緑地内の動植物の状況報告など

活動場所と巡視員活動状況

1 妙音沢特別緑地保全地区

 栄一丁目地区内の約3.3ヘクタールの斜面林で、緑地内には、カタクリをはじめ約400種の植物が見られます。
妙音沢特別緑地保全地区のページへ移動

 

2 野寺三丁目保全緑地

 野寺三丁目保全緑地の写真
 野寺三丁目緑地は、カタクリが咲くことで知られており、この貴重な緑地を保全していくため、平成16年度に緑のまちづくり基金を活用して緑地を購入しました。
 春先には、斜面一面にカタクリが咲きますので、皆さんもぜひ御覧になって見てください。 
※カタクリの開花時期以外は、緑地を閉鎖しています。

緑地の概要 所在地/新座市野寺三丁目13番地先  面積/1,522.97平方メートル

斜面一面にカタクリの花の写真カタクリの花の写真(1)カタクリの花の写真(2)
          春先には緑地の斜面一面にカタクリが咲きます

緑の保全巡視員募集

  一緒に活動する保全巡視員を随時募集しています。参加を希望される方は、申込書をみどりと公園課に提出してください。
 詳細はこちら(緑に関するボランティア情報のページへ移動します。)

[問合せ みどりと公園課 代表電話048-477-1111 内線1533]