ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > ごみの出しかた

本文

ごみの出しかた

ページID:0129123 更新日:2023年6月27日更新 印刷ページ表示

ごみの出しかたとルールを守りましょう 

ごみ・リサイクル資源の分別表収集日程表(保存版)は、下記からダウンロードできます。

 ・ ごみ・リサイクル資源の分別表・収集日程表(保存版) (別ウィンドウ・PDFファイル・1月8日MB)

 ・ 外国語版 ごみ・リサイクル資源の分別表・収集表(保存版) (別ウィンドウ・PDFファイル・1月22日MB)
  英語・中国語・ベトナム語を記載しています。


不燃ごみ・有害ごみ・使い捨てライターの収集日程は、こちらを御覧ください。

 

スマートフォンにごみ分別アプリ「さんあ~る」をダウンロードすると、いつでも確認できます。

ごみ分別アプリ「さんあ~る」さんあーるマークさんあーるロゴ

 

不要品をごみとして出す前に、売却してリユース(再利用)につなげてみませんか?処分費用や搬出の手間を無くせるかもしれません。

   おいくらイメージ サービスの詳細はこちらをクリック

「おいくら」は複数のショップの買取価格を比較し、手間なく売却ができるサービスです。

おいくら

「おいくら」一括査定の申し込みはこちらをクリック

 

出し方を守りましょう

  • 必ず決められた集積所に午前8時30分までに出してください。
  • ごみ出しには、透明又は白色半透明のビニール袋を使用してください。
    ※中身の見えない色のついた袋等の使用は、控えてください。
  • 「カン」、「ビン」、「ペットボトル」、「資源プラスチック」は、家庭で保管していた袋から出して専用のかご・ネットに直接入れてください
  • 集積所及びかごなどは、利用者で常に清潔にしておきましょう。
  • 交通状況や環境センターの定期点検などにより収集時間がずれることがありますので、ご理解をお願いします。
  • 工場・店舗などの事業所のごみ・リサイクル資源は集積所には出せません
集積所に出せないごみ
  1. 事業系ごみ → 環境センターに搬入又は民間事業者に依頼
  2. 分別されていないルール違反のごみ → 分別する
  3. 粗大ごみ → 「新座市粗大ごみ受付センター」へ申込む
    【新座市粗大ごみ受付センター】 ☎048-479-5300(平日午前8時30分から午後5時まで)
    戸別収集はインターネットでも申し込めます。 申込みはこちら
  4. 引越しの際の多量のごみ → 環境センターに搬入(事前に新座市粗大ごみ受付センターへお申込みが必要)
  5. 市では、処理できない「処理困難物」 → 民間事業者に依頼

        ごみ収集車の写真

 

 

新型コロナウイルスの感染拡大防止に伴う家庭ごみの出しかた

家庭ごみの出しかた

 ごみ収集作業中にプレスしたごみ袋が破裂し、新型コロナウイルスが空気中に飛散すると、ごみ収集作業員が感染する可能性があります。

 ごみ収集作業員が感染してしまうと、現在のごみ収集体制を維持することができなくなります。市民の皆様の御協力をお願いいたします。

ごみの捨てかた

 

感染症対策としてのマスクの捨てかた

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、使用後のマスクやティッシュ等を捨てる際には次のことに注意して、可燃ごみとして出してください。

  • マスク等のごみに直接触れないでください。
  • ごみ袋はしっかりしばって封をしてください。
  • ごみを捨てた後は石鹸を使って、手をよく洗ってください。

マスク

 

 

「袋タイプ」の防鳥ネットを使ってカラス被害対策!

 春から夏にかけては、カラスの活動が活発になることで、集積所がカラスにより荒らされることが多くなる季節です。

 「袋タイプ」の防鳥ネットは簡単に作れますので、集積所のカラス被害でお困りの方は、是非お試しください。

用意するもの

 防鳥ネット、結束バンド(幅4mm以下・長さ10cm以上)10本、はさみ

※防鳥ネットは市役所・公民館・コミセンで無償貸与しています。

作り方

 「袋タイプ」の防鳥ネットの作り方 (別ウィンドウ・PDFファイル・915KB)

防鳥ネット

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)