ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > れきしてらす(新座市立歴史民俗資料館) > 【終了しました】れきしてらすで年中行事を学ぼう

本文

【終了しました】れきしてらすで年中行事を学ぼう

ページID:0147084 更新日:2024年9月30日更新 印刷ページ表示

れきしてらすで年中行事を学ぼう

 れきしてらすでは季節ごとの年中行事を紹介しています。
 展示ごとの解説は、参加者にオリジナルノートを配付します。このノートを活用して、子どもでも楽しめる解説を実施します。
 3か月の連続イベントに参加して新座の年中行事を学びませんか。
 以下の展示解説日に参加できない場合は、前後の土日で来館した希望者に解説を実施します。
 また、展示物は写真撮影も可能ですので、ぜひご覧ください。
ポスター

期間

 令和6年6月25日(火曜日)から9月29日(日曜日)まで

 午前9時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
 ※ただし、毎週月曜日、祝日、資料整理日(毎月月末)は休館

展示解説

 七夕展示

   7月6日(土曜日)  午前10時から11時まで、午後2時から3時まで

 お盆展示

   8月17日(土曜日) 午前10時から11時まで、午後2時から3時まで

 十五夜展示

   9月14日(土曜日) 午前10時から11時まで、午後2時から3時まで

 

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?

れきしてらす(新座市立歴史民俗資料館)