講演会や運動教室を実施しています
国保年金課では、国民健康保険の特定保健指導利用者を主な対象として、各回のテーマに沿った専門家を招き、生活習慣の改善につながる講演会や運動教室を開催しています。
※ 講演会及び運動教室は予約制です。
※ 講演会及び運動教室の会場等は変更になる場合があります。
講演会
生活習慣病講演会(今年度は終了しました)
日程・会場
令和5年5月10日(水) 新座市民会館 2階 会議室1
内容
生活習慣が引き起こす疾患についての理解とその対策
講師
叶澤メディカルクリニック 院長 叶澤 孝一 先生
食の講演会
日程・会場
1回目 令和5年 7月26日(水) 市役所 本庁舎 301・302会議室(終了しました)
2回目 令和6年 1月26日(金) 市役所 本庁舎 301・302会議室(予定)
内容
普段の食生活の振り返りと正しい食事のとり方について
講師
ヘルスサポート研究会カナン代表 及び 女子栄養大学栄養科学研究所研究員
博士(栄養学) 新出 真理 先生
歯科講演会
日程・会場
令和6年3月21日(木) 市役所 本庁舎 301・302会議室(予定)
内容
1 口の健康と生活習慣病の関連について
2 効果的な口のマッサージとブラッシング方法
講師
1 こしば歯科医院 院長 小柴 慶一 先生
2 埼玉県歯科衛生士会 歯科衛生士 恩田 恵 先生
※令和2年度、3年度は新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、講演会を中止し、動画を配信しました。
※下記の画像をクリックすると市の公式YouTubeにつながりますので、ぜひご覧ください。
令和3年度
令和2年度
運動教室
軽体操教室
日程・会場
1回目 令和5年10月11日(水) 中央公民館 体育室
2回目 令和5年10月26日(木) 野火止公民館(ふるさと新座館) 軽体育室
3回目 令和5年11月 8日(水) 中央公民館 体育室
※ チラシはこちら (別ウィンドウ・PDFファイル・667KB)
内容
エアロビクスのステップ、ストレッチ、ヨガ、筋トレを取り入れた運動
講師
エアロビクス講師 佐藤 由利香 先生
運動教室(今年度は終了しました)
日程・会場
1回目 令和5年5月24日(水) 中央公民館 体育室
2回目 令和5年6月6日(火) 野火止公民館(ふるさと新座館) 2階 軽体育室
内容
脳トレ(コグニサイズ)を取り入れた運動や生活の中に取り入れられる運動
講師
健康運動指導士 中村 眞奈子 先生