ページの先頭です。

下水道課

下水道とは?

開削2下水道管野火止中央2下水道マスコットキャラクター「スイスイ」

 新座市の下水道(汚水)は、市単独の処理場を持たない「流域関連公共下水道」といい、埼玉県が管理する複数市町村の下水道(汚水)を集めて排除する「流域下水道」に接続しております。
 集められた汚水は、和光市にある終末処理場「新河岸川水循環センター」で処理されます。
 下水道への理解と関心を深めていただくため、水循環センター(終末処理場)を管理している埼玉県では、下水道施設見学を実施しています。
 また、VR(バーチャルリアリティー)で水循環センターを見学できるバーチャル下水道施設見学や9月10日の「下水道の日」に合わせたイベント情報も公開されていますので、ぜひご覧ください。

 施設見学のご案内      https://www.saitama-swg.or.jp/inspection.html      
 バーチャル下水道施設見学  https://www.saitama-swg.or.jp/information/information_vr.html
 イベント情報        https://www.saitama-swg.or.jp/event.html

 埼玉県下水道公社や日本下水道協会のホームページ上では「下水道の役割」や「下水道の仕組み」について詳しく紹介されていますので、こちらも併せてご覧ください。

 公益社団法人 日本下水道協会  https://www.jswa.jp/sewage/
​ 公益財団法人 埼玉県下水道公社 https://www.saitama-swg.or.jp/index.html

受益者負担金・下水道使用料


連絡先

〒352-8623

埼玉県新座市野火止一丁目1番1号 第2庁舎5階

  • Tel:048-477-1489(排水設備係)
  • Tel:048-477-4928(下水道工務係)
  • Tel:048-424-9615(下水道業務係)
  • Tel:048-477-1111(時間外は代表番号)

主な業務内容

【排水設備係】下水道台帳の管理.水洗便所の普及促進.排水設備の設計確認・検査.指定工事店の指導.下水道施設管理.公共下水道の工事用資材の検査 等
【下水道工務係】下水道整備計画.公共下水道の工事設計・施工管理 等
【下水道業務係】下水道事業分担金・受益者負担金.下水道使用料.水洗便所改造資金融資 等

関連リンク

公益社団法人日本下水道協会
https://www.jswa.jp/

公益財団法人埼玉県下水道公社
​https://www.saitama-swg.or.jp/