本文
ペットの防災について~災害に備えて~
ペットとの同行避難
過去の災害では、ペットがいるために危険な家に残っていた方や一緒に過ごすために車中避難をしてエコノミー症候群で亡くなった方もいます。
災害が発生した際、在宅での避難が不可能な状態であって、避難所等に避難する必要が生じた場合、あなたのペットも一緒に避難することが出来ます。
ペットを守るのは、飼い主の皆様です。
万が一に備え、一緒に避難できるようにしつけ等を心がけましょう。
避難所でのルール
(1)すべてのペットは、人の居住空間で一緒に過ごすことは出来ません。原則として、使用可能な外倉庫または屋外飼育となります。
※ ただし、盲導犬、聴導犬、介助犬等の補助犬は除きます。
(2)ペット避難スペースでは、ケージ等を使用し、ペット毎の空間を確保します。避難の際は、ケージ等を忘れずにお持ちください。
(3)避難所での飼育は、飼い主の方が全責任を負って行っていただきます。
(4)避難所等には、ペット用品(餌等)の備蓄はありませんので、各自で用意していただきます。
風水害時のペット避難スペース
前述のとおり、ペットの避難スペースは、原則として、使用可能な外倉庫または屋外飼育となりますが、 風水害時には、屋外でのペット避難スペースの確保が困難になります。
そのため、風水害時は、市民総合体育館をペット避難スペースとして開放します。
自動車をお持ちの方で、ペットと同行避難をする方は、市民総合体育館への避難の検討をお願いします。
なお、風水害時に開設を想定している避難場所は、以下のとおりです。
風水害時に開設する避難場所 | 対応する災害リスク(※1) |
屋内のペット避難スペースの事前想定(※2) |
|||
---|---|---|---|---|---|
1 | 市民総合体育館 | 柳瀬川 | 黒目川 | 土砂災害 | ○(※4) |
2 | 跡見学園女子大学 | 柳瀬川 | 土砂災害 | 〇 | |
3 | 立教新座中学・高校(※3) | 柳瀬川 | × | ||
4 | 立教大学 | 柳瀬川 | 〇 | ||
5 | 東北小学校 | 柳瀬川 | 〇 | ||
6 | 新開小学校 | 柳瀬川 | 土砂災害 | × | |
7 | 大和田小学校 | 柳瀬川 | × | ||
8 | 東野小学校 | 柳瀬川 | × | ||
9 | 第二中学校 | 柳瀬川 | × | ||
10 | 市民会館 | 黒目川 | 〇 | ||
11 | 畑中公民館 | 黒目川 | 土砂災害 | × | |
12 | 陣屋小学校 | 黒目川 | × | ||
13 | 池田小学校 | 黒目川 | 土砂災害 | × | |
14 | 片山小学校 | 黒目川 | 土砂災害 | 〇 | |
15 | 石神小学校 | 黒目川 | 土砂災害 | × | |
16 | 西堀小学校 | 黒目川 | 〇 | ||
17 | 八石小学校 | 黒目川 | × | ||
18 | 野寺小学校 | 黒目川 | 〇 | ||
19 | 栗原小学校 | 黒目川 | × | ||
20 | 新座中学校 | 黒目川 | × | ||
21 | 第六中学校 | 黒目川 | 土砂災害 | × | |
22 | 栗原公民館 | 土砂災害 | × |
※1 対応する災害リスク内訳
柳瀬川→柳瀬川の洪水浸水想定区域の避難場所
黒目川→黒目川の洪水浸水想定区域の避難場所
土砂災害→土砂災害警戒区域の避難場所
※2 屋内ペット避難スペースの事前想定
〇→事前想定として、屋内にペット避難スペースを確保している。
×→事前想定として、屋内にペット避難スペースを確保できていない。
※3 立教新座中学・高校は、立教大学への避難者の状況に応じて開設する避難場所です。
※4 現在、施設の改修工事中のため、施設内のウェイティングコースがペット避難スペースとなります。
いざという時のために備えておくこと
(1)避難所でトラブルにならないよう最低限のしつけをしておきましょう。
例)犬の場合 不必要に吠えない、「待て」「お座り」等
(2)ペットが迷子にならないように対策をしておきましょう。
首輪に名札、鑑札をつけておくことで、見つけやすくなります。また、マイクロチップをつければ更に効果的です。
(3)人になれさせておきましょう。
(4)ケージやキャリーバックに入ることを嫌がらないよう日頃からなれさせておきましょう。
(5)感染症にかかる危険性もあるため、各種ワクチンの接種や寄生虫の予防、駆除をしておきましょう。
(6)ペット用の餌、水や薬を備蓄しておきましょう。
(7)ペットの写真、既往症やかかりつけの動物病院の記録を用意しておきましょう。
ペット用の備蓄品例
・餌、水(少なくとも3日分)
・療法食、常備薬
・食器
・ガムテープ(ケージの補修等)
・首輪やリード(伸びないもの)
・ペットの写真
・健康状態や病気の記録
・ペットシーツ
・新聞紙、ゴミ袋
・トイレ用品
・おもちゃ
防災チェックリスト
防災チェックリストを確認し、平常時から災害に備えましょう。
防災チェックリスト (別ウィンドウ・PDFファイル・627KB)
リンク集
環境省で作成したガイドライン(抜粋版)や埼玉県で作成した記録簿、リーフレットが以下の項目をクリックしていただくと、ダウンロードすることができます。
環境省:「災害時におけるペットの救護対策ガイドライン(抜粋版)」
抜粋版は、ペットを飼育している方々が利用できる内容を抜粋したものです。
埼玉県:「ペット動物のための防災手帳」 (別ウィンドウ・PDFファイル・110KB)
埼玉県:「震災からペットを守る「か・き・く・け・こ」」 (別ウィンドウ・PDFファイル・987KB)
埼玉県:「ペット同行避難ガイドライン」を作成しました!(埼玉県ホームページ・外部リンクへ)