小松菜団子
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月13日更新
小松菜はカルシウム、鉄分、βカロテンなどの栄養素が豊富に含まれています。
また、冬の小松菜は寒さにあたると糖度を増し、甘くなります。
今回は十文字学園女子大学の学生が考案した
栄養たっぷりの小松菜を使ったお団子のレシピをご紹介します!
小松菜団子
材料(8人分)
- 小松菜…2株(100g)
- 白玉粉…100g
- 水…50g位
- すりごま(黒)…大さじ2(18g)
- しょうゆ…小さじ2(12g)
- 砂糖…大さじ1(9g)
- 湯…適量
作り方
(1) 小松菜は沸騰した湯でさっとゆで、茎はみじん切り、葉はミキサーまたはフードプロセッサーでペースト状にする。(ミキサーにかけるときは、分量の水を使う)
(2) 白玉粉に(1)の茎を加え、ペースト状にした小松菜は硬さを確認しながら耳たぶくらいの硬さになるよう、少しずつ加えていく。
(3) 1人2個位になるよう丸める。
(4) 沸騰した湯で(3)をゆでる。浮いたら1分くらいゆで、冷水にとる。
(5) すりごま、しょうゆ、砂糖、湯を合わせて、ごまだれを作る。
(6) 皿に盛り付け、上からたれをかける。
レシピ提供
十文字学園女子大学食物栄養学科栄養教育研究室(井上ゼミ 3年生)
野菜の購入は、市内の農産物直売所を御利用ください。
市内の主な農産物直売所
- 新座農産物直売センター(とれたて畑)
住所:新座市野火止6-1-48(ふるさと新座館内)
問合せ:048-483-7200
10時~17時営業 月曜、年末年始休み
- 新座市片山農産物直売所
住所:新座市堀ノ内1-9-16
問合せ:048-482-1136
土曜・日曜営業 8時~14時