新座の野菜を使ったレシピ~味噌けんちん汁~
毎年11月は埼玉県の地産地消月間です。今年度、市内の小・中学校全校で地産地消デーが実施され、新座の野菜を使った「けんちん」が提供されました。
各学校ごとにアレンジがされており、今回は第六中学校で提供された「味噌けんちん汁」をご紹介します。
「けんちん」はしょうゆベースが主流ですが、味噌味が子どもたちに好評のようです。
栄養たっぷり、身体が温まりそうな一品です。ぜひお試しください。
味噌けんちん汁
材料 (5人分)
- けずり節…25g
- 水…約700cc
- ごま油…4g
- 黒こんにゃく…40g
- ごぼう…30g
- にんじん…50g
- だいこん…100g
- 油揚げ…30g
- 木綿豆腐…75g
- 里芋…60g
- 長ねぎ…50g
- 小松菜…50g
- みそ(白)…30g
- みそ(赤)…40g
作り方
★ごぼうはささがき、にんじん・だいこんはいちょう切り、油揚げは短冊切り、木綿豆腐は角切り、里芋は厚めのいちょう切り、長ねぎは小口切りにする。
(1)けずり節で出汁を取る。
(2)小松菜はさっとゆで、2センチメートルに切る。
(3)こんにゃくは短冊切りにして、よくゆでておく。
(4)鍋を熱し油を入れ、こんにゃく、ごぼう、にんじん、だいこんを炒める。
(5)出汁、油揚げ、里芋を加える。
(6)煮えたら豆腐・みそ(出汁で溶いておく。)を加える。
(7)仕上げに長ねぎ・小松菜を加える。
レシピ提供
第六中学校
野菜の購入は、市内の農産物直売所を御利用ください。
市内の主な農産物直売所
- 新座農産物直売センター(とれたて畑)
住所:新座市野火止6-1-48(ふるさと新座館内)
問合せ:048-483-7200
10時~17時営業 月曜、年末年始休み
- 新座市片山農産物直売所
住所:新座市堀ノ内1-9-16
問合せ:048-482-1136
土曜・日曜営業 8時~14時