にんじんのかき揚げ
印刷用ページを表示する 掲載日:2017年1月24日更新
にんじんの天ぷらは新座では昔からなじみのある調理法ですが、十文字学園女子大学食物栄養学科の学生のレシピでは、大葉を加えることで彩のよい上品な天ぷらになっています。
新座の新鮮なにんじんを使って、ぜひお試しください!
にんじんのかき揚げ
写真提供:鈴木 香
材料 (2人分)
- にんじん…80g
- 大葉…4枚(2g)
- 薄力粉…50g
- 片栗粉…30g
- 冷水…100ml
- 揚げ油…適量
- 食塩…適量
作り方
(1) ニンジンの皮をむき、二等分にして薄切りにし、さらに細い千切りにする。
(2) 大葉も茎を取り、千切りにする。
(3) ボウルににんじん・大葉を入れ、小麦粉・片栗粉を入れて混ぜる。そこに冷水を少しずつ加えながら混ぜ、薄い衣に仕上げる。
(4) 170℃の揚げ油で一口大くらいの量を揚げ、さくっと仕上げる。
(5) 器に盛り付け、塩をかけて完成。
レシピ提供
十文字学園女子大学食物栄養学科
野菜の購入は、市内の農産物直売所を御利用ください。
市内の主な農産物直売所
- 新座農産物直売センター(とれたて畑)
住所:新座市野火止6-1-48(ふるさと新座館内)
問合せ:048-483-7200
10時~17時営業 月曜、年末年始休み
- 新座市片山農産物直売所
住所:新座市堀ノ内1-9-16
問合せ:048-482-1136
土曜・日曜営業 8時~14時